リゾナーレ熱海には、施設内で楽しめるアクティビティがたくさんあります。
アスレチックがある森、室内プール、砂浜をイメージしたカフェなどいろいろな施設があり、そこでアクティビティを楽しむことができます。
今回は、リゾナーレ熱海のアクティビティを紹介したいと思います。
リゾナーレ熱海の動画(YouTube)
リゾナーレ熱海のアクティビティ

リゾナーレ熱海は、施設内に色々なアクティビティが楽しめる場所があります。
アスレチックを楽しめる森、子供向けの遊び場、子供が楽しめるクラフトなどもあります。
大人も子供も楽しめますが、どちらかというと子供が楽しめるアクティビティの方がいっぱいあります。
リゾナーレ熱海のアクティビティ|くすくすのアクティビティ

リゾナーレ熱海の宿泊棟の隣には、色々なアクティビティが楽しめる森があります。
こちらの森は、森の空中基地「くすくす」という名前で、樹齢300年のクスノキの周りに、アスレチックや散歩道などの設備があります。
アスレチックを楽しんだり、森を散歩したり、他にも季節に合わせた色々なイベントが開催されています。

リゾナーレ熱海のアクティビティ|親子の北壁(ボルダリング)

リゾナーレ熱海のアクティビティラウンジには、無料でボルダリングが楽しめる場所があります。
アクティビティラウンジには、綺麗な模様が描かれている青い壁があります。
こちらはただの壁ではなく、「親子の北壁」という名前のボルダリンググ設備となっています。

模様の描かれた青い壁に近づいてよく見ると、模様は出っ張っており、こちらの出っ張りを使って壁を登ることができます。
見た目は可愛い壁ですが、登るのは結構大変です。
リゾナーレ熱海のアクティビティ|クラフト体験

リゾナーレ熱海のアクティビティラウンジでは、クラフト体験を楽しむことができます。
この時体験できるクラフトは、下記の通りでした。
- ダンボール水族館
- キーホルダー
- キラキラブレスレット
- フォトフレーム
- バッジ
- マグネット

こちらは、キーホルダー、バッジ、マグネットのサンプルです。
サンプルを見ながら気に入ったものがあったら、材料を購入してテーブルで作品を作ることができます。
ボンドやペンなど、必要な物は無料で利用できます。

こちらは、ダンボール水族館、キラキラブレスレット、フォトフレームのサンプルです。
気に入ったものがあったら、材料を購入してテーブルで作ることができます。
これらのクラフトは、誰でも体験することができますが、私が見たところ、だいたい小学生ぐらいの子供たちが楽しんでいました。
この日はちょうど、こどもの日に近かったため、巨大折り紙で作る兜のクラフトもありました。
リゾナーレ熱海のアクティビティ|キッズルーム

リゾナーレ熱海のアクティビティラウンジの側には、無料で楽しめるキッズルームがあります。
こちらのキッズルームは、予約は不要です。
子供でも楽しめるボルダリングや、ボールプールなどで遊ぶことができます。
リゾナーレ熱海のアクティビティ|ハイハイ広場(ナーサリー)

リゾナーレ熱海の温泉やプールの側には、ナーサリーがあります。
こちらのナーサリーでは、まだハイハイをしているような小さな子供でも楽しく遊ぶことができます。
リゾナーレ熱海のアクティビティ|プール

リゾナーレ熱海には、室内プールがあります。
宿泊者は、無料でこちらのプールで泳ぐことができます。

リゾナーレ熱海のアクティビティ|海の花咲くリゾナーレ

リゾナーレ熱海では、季節に合わせて色々なアクティビティが開催されています。
ちょうど私がリゾナーレ熱海に入った5月には、「海の花咲くリゾナーレ」が開催されていました。
「海の花咲くリゾナーレ」が開催されている期間中、ソラノビーチは海藻のデコレーションが施されていました。
またカフェでは、海藻をイメージしたパフェも提供されていました。
色々な海藻を組み合わせて作る、ハーバリウム作りも開催されていました。
何度訪れても、色々なアクティビティを体験できるのが楽しいと思います。

リゾナーレ熱海のアクティビティ|まとめ
いかがでしたでしょうか?
リゾナーレ熱海では、施設内でいろいろなアクティビティが開催されています。
一年中を通して楽しめるアクティビティや、その季節独特のアクティビティなどがあり、どの季節に行ってもアクティビティを楽しめるようになっています。
施設内で色々と楽しむことができますので、是非、リゾナーレ熱海で、色々なアクティビティを試してみてください。

