日比谷公園は、東京都千代田区にある公園です。
紅葉の時期になると、日比谷公園の雲形池やイチョウ並木など、色々なところで綺麗な紅葉が見られます。
今回は、日比谷公園の紅葉を紹介したいと思います。
日比谷公園の紅葉

日比谷公園は、東京都千代田区にある公園です。
皇居のすぐ隣にある公園で、まさに東京の中心と言える場所に公園はあります。
大手町の近くということもあり、周りには高層ビルやホテルなどが連なります。
そんな都会の真ん中にある日比谷公園では、都会にいることを忘れてしまいそうなほど、豊かな自然を見ることができます。
周りには電車の駅がたくさんあるので、日比谷公園へのアクセスは簡単です。

日比谷公園の紅葉の見頃

紅葉の時期になると、日比谷公園のイチョウやモミジなど、色々な木が鮮やかに公園を彩ります。
日比谷公園の紅葉の見頃は、11月下旬から12月上旬頃です。
この時期に日比谷公園を訪れると、公園は黄色いイチョウや赤いもみじなどで覆い尽くされています。
全体的にはイチョウの木が多いイメージですが、もみじやプラタナスなども、きれいに紅葉しています。
日比谷公園の紅葉の見所|雲形池の鶴の噴水のイチョウやもみじ

日比谷公園の紅葉の最大の見所といえば、雲形池の鶴の噴水です。
こちらは池自体も美しいのですが、紅葉の時期になると、黄色や赤など、池全体がカラフルな色に彩られます。
この池の周りがあまりにも綺麗だったので、霞門から日比谷公園に入り、反時計回りに池を一周して眺めた紅葉を、まずは紹介したいと思います。

雲形池の中心には、鶴の噴水が置かれています。
この噴水を中心に風景を見ると、紅葉がとても美しく見えます。
池の左側には真っ黄色に色づいたイチョウがあり、池にも黄色いイチョウが映し出されていました。

少し進むと、松などもたくさん生えていました。
松の木の緑、イチョウの黄色、もみじの赤が混ざり合い、そのコントラストの非常に美しい風景でした。

さらに進むと、鶴の噴水が正面から見えるようになってきます。
背景にはビルが立ち並び、鶴の噴水の左側には真っ黄色のイチョウ、右側には赤く色づいたもみじが見え、その周りには松など緑の木も生えています。
綺麗にまとまった、美しい紅葉の風景でした。

こちらが、鶴の噴水です。
真っ黄色のイチョウを背景に、鶴が羽を広げ、口から水を吹き出しています。

さらに進むと、今度は真っ赤なもみじが多くなってきました。
手前の赤いもみじと奥の黄色いイチョウが、池に映し出されていました。

さらに進むと、赤いもみじがたくさんありました。
池のそばにある小さな東屋の周りには緑が多く、その奥にはイチョウの黄色、手前にはもみじの赤があります。
この辺りが、一番色彩豊かで、鮮やかな景色でした。

さらに進み、池をほぼ一周しました。
右にはイチョウの黄色、左手にはもみじのオレンジが光っています。
この池の周りは本当に美しいので、何周もして写真を撮ってしまったほどです。
日比谷公園の紅葉の見所|日比谷公会堂の前のイチョウとプラタナス

こちらは、日比谷公会堂の前です。
日比谷公会堂の前には黄色いイチョウが、さらにその前には、黄色や緑の葉をつけたプラタナスの木が見えました。
どちらの木も、非常に綺麗に色づいていました。
日比谷公園の紅葉の見所|雲形池の隣の丘のもみじ

雲形池の隣には丘があり、この丘にはもみじの木がたくさん生えていました。

一部のもみじは、間近で見ることができました。
もみじは綺麗な赤に染まっており、葉っぱもまだ綺麗な状態でした。

雲形池の方を見ると、緑に混じって赤いもみじの枝が揺れていました。

太陽の光がもみじにあたり、もみじの葉は赤くキラキラと輝いていました。
日比谷公園の紅葉の見所|草地広場前のイチョウ並木

草地広場の前には、イチョウ並木があります。
こちらのイチョウも、真っ黄色に紅葉していました。

イチョウ並木は、草地広場の周りに長く続いています。
ほとんどのイチョウが、真っ黄色に綺麗に色づいていました。

草地広場から、雲形池を見たところです。
たくさんの黄色いイチョウの奥に、赤いもみじが少し見えました。

もう少し歩いても、イチョウ並木は続きます。
どこを見ても真っ黄色のイチョウばかりで、本当に綺麗でした。

空を見上げると、近くにイチョウの葉が見えました。
この辺りのイチョウの葉は、まだ少し緑が残っており、緑から黄色に色が変わりかけているところでした。
日比谷公園の紅葉の見所|自由の鐘の周りのイチョウ

こちらは、自由の鐘の周りです。
自由の鐘の奥には、黄色いイチョウがたくさん見えました。

自由の鐘の側から、草地広場の方を見たところです。
こちらにも、沢山のイチョウが黄色に紅葉していました。
日比谷公園の紅葉の見所|三笠山周辺のもみじ

三笠山に上り、周りの様子を見てみました。

日比谷のビル群を背景に、もみじが赤く紅葉し始めているところでした。

反対側を見ると、左側には赤く紅葉したもみじ、その奥の方には黄色いイチョウが見えました。
日比谷公園の紅葉の見所|健康広場のイチョウ

こちらは、自由の鐘の後ろ側にある健康広場です。
この辺りは、松の木が多いですが、その奥に黄色いイチョウもたくさん並んでいました。
日比谷公園の紅葉の見所|桜門周辺のイチョウ

こちらは桜門です。
この辺りにも、黄色いイチョウがたくさんありました。

桜門から日比谷公園に入り、桜門の方を振り返ると、右も左も黄色のイチョウばかりでした。

イチョウの木の下に入ると、周りも空も綺麗な黄色いイチョウに包まれているようでした。
日比谷公園の紅葉|まとめ
いかがでしたでしょうか?
日比谷公園は無料で入れる公園ですので、誰でも気軽に自由に入ることができます。
日比谷公園は、無料の公園とは思えないほど綺麗に整備されていて、紅葉も驚くほど綺麗です。
東京の中心にある公園ですが、東京都内にいることを忘れてしまいそうなほど、自然豊かな公園です。
特に、日比谷公園の雲形池の周りやイチョウ並木は、本当に綺麗です。
紅葉の時期には、ぜひ日比谷公園で、綺麗な紅葉を眺めてみてください。
