ゴールデンウィークに、星のや軽井沢に3泊しました。
星のや軽井沢はとても施設が広くて快適です。
星のや軽井沢は、軽井沢星野エリアの一部なので、星のや軽井沢を出ても、周りには見どころが沢山ありました。
今回は、星のや軽井沢に子連れで3泊した時の様子を紹介したいと思います。
[軽井沢旅行記]星のや軽井沢の動画(YouTube)
星のや軽井沢へのアクセス

東京から新幹線で1時間半、軽井沢駅へ。
駅前からタクシーに乗り、星のや軽井沢のレセプションに到着しました。
チェックインまで時間があったので、荷物を預けてハルニレテラスに向かいました。
村民食堂とトンボの湯を見た後、送迎車で、星のや軽井沢行きました。

星のや軽井沢にチェックイン

こちらが星のや軽井沢の入り口です。
星のや軽井沢に到着したら、こちらでチェックインを行います。

隣には、レストランがあり、その横の階段を通って敷地内に入ります。

まずは、棚田テラスで一休み。
ゴールデンウィークだったので、子供の日にちなんで、柏餅をいただきました。
星のや軽井沢の水波の部屋

今回予約したのは、水辺に面した「水波の部屋」です。
カラフルなクッションが沢山置かれ、お洒落な雰囲気の部屋でした。
リビングの前には大きなガラスの扉があり、外に出ると、広いバルコニーがありました。
下を見ると川が流れており、川の向こうには山が見えました。

星のや軽井沢の施設内の様子

星のや軽井沢はとても広い敷地にあります。
川を中心に色々と見ながらぐるりと一回りすると、30分くらいかかってしまう程です。
敷地内にはレストランや温泉があり、茶室やラウンジなど、くつろげる場所があちらこちらにありました。

星のや軽井沢の食事

星のや軽井沢の敷地内には、日本料理嘉助というレストランが一つあります。
また、星野エリアには、色々な場所にレストランやカフェがあります。
今回は、朝食は2回、日本料理嘉助の「山の朝食」をいただき、1回だけインルームダイニングを選択しました。
夕食は、日本料理嘉助の「山の懐石」、「牛しゃぶしゃぶ」、ブレストンコート ユカワタンのフレンチをいただきました。

星のや軽井沢のアクティビティ

星のや軽井沢では、色々なアクティビティを楽しむ事ができます。
2日目は、ピッキオの開催する「野鳥の森ネイチャーウォッチング」に参加しました。
軽井沢野鳥の森でガイドさんから色々な説明を受けながら、大自然を堪能することができました。

軽井沢星野エリア

星のや軽井沢は、軽井沢星野エリアの一角にあります。
軽井沢星野エリアには、ハルニレテラス、星野温泉 トンボの湯、村民食堂、ピッキオ、軽井沢ホテルブレンストンコート、軽井沢高原教会、石の教会など、色々な施設が点在しています。
広いエリアなので、一通り見て周るだけでも2~3時間はかかるかもしれません。

星のや軽井沢|まとめ
今回は、星のや軽井沢に3拍しました。
ゴールデンウィークはどこも混雑するので、星野エリアないでのんびりと過ごしましたが、敷地が広いので、飽きることはありませんでした。
混雑している時期にのんびり過ごすのに、とってもおすすめの場所でした。