日比谷公園には素敵なバラ園があります。
日比谷公園の花壇は2つ、第一花壇と第二花壇です。
その両方の花壇に、色とりどりの綺麗なバラが咲いています。
バラの見頃は、春と秋です。
今回は、日比谷公園のバラ園を紹介したいと思います。
日比谷公園のバラ園

日比谷公園は、東京都千代田区にある公園です。
都会の真ん中にある大きな公園ですが、入場料はかかりません。
バラ園は公園内の花壇にありますので、こちらも入場料はかかりません。
広くてきれいな公園の中で、無料で美しいバラをたくさん見れる、こんなに好条件のバラ園はそうたくさんはありません。
バラのシーズンには是非、日比谷公園でバラを鑑賞してみて下さい。
日比谷公園のバラ園|第一花壇

こちらは、日比谷公園の第一花壇です。
第一花壇は日比谷門から入り、右の奥の方にあります。
日比谷公園には二つの花壇がありますが、バラを見るには第一花壇の方がおすすめです。
第一花壇には、第二花壇よりもずっと多くのバラが咲いています。
第一花壇と心字池の間には、手で触れられるほど近くに、たくさんのバラが咲いています。
素敵なバラの写真もたくさん取れますので、まずは、第一花壇でバラを鑑賞してみてください。
日比谷公園のバラ園|第二花壇

こちらは、日比谷公園の第二花壇です。
第二花壇は日比谷門から入った左側、大噴水のとなりにあります。
こちらの花壇にも、色とりどりの綺麗なバラが咲いています。
ただ第一花壇と比べると、バラの量は少な目です。
また、全てのバラは花壇の囲いの奥に咲いているため、近づいて見ることはできません。
望遠レンズの付いたカメラなどでは、バラの写真が綺麗に取れるかもしれませんが、スマホで写真をとっても、小さな花の写真しか取ることができません。
花と一緒に広い公園やビル群などを合わせて撮ると、素敵な写真になります。
第二花壇は、のんびりとバラを眺めながら散歩するのがおすすめです。
日比谷公園のバラ(秋)の種類|間近で見れるバラ
第一花壇と心字池の間には、間近でバラを見ることができる花壇があります。
間近で写真が撮れるバラを、いくつか紹介したいと思います。
イーハトーブの香

こちらは「イーハトーブの香」です。
ピンク色の可愛らしいバラで、越後丘陵公園「国際香りのバラ新品種コンクール」で金賞を受賞したものです。
イーハトーブの風

こちらは「イーハトーブの風」です。
花の中心はオレンジがかったピンクで、周りの花びらは根元の方が薄いピンク、周りにいくにしたがって、徐々に濃いピンクにグラデーションしています。
プライムミニスター ナカソネ

こちらは「プライムミニスターナカソネ」です。
第71・72・73代内閣総理大臣の中曽根康弘さんの名前がついたバラです。
花はクリーム色で、花びらは少し外側に巻いているのが特徴です。
ヒーリング

こちらは「ヒーリング」です。
淡いピンクの花びらで、花びらは少しフリルがかかったような形をしています。
快挙

こちらは「快挙」です。
花はレモンイエローで、花びらの枚数が多いタイプです。
ヘレン トローベル

こちらは「ヘレントローベル」です。
花の色はサーモンピンクです。
花の名前は、アメリカのオペラ歌手にちなんでつけられました。
ノース フレグランス

こちらは「ノースフレグランス」です。
花の色はクリーム色で、少し大きめなバラです。
日比谷公園のバラ(秋)の種類|遠くから眺めるバラ
第一花壇の中央の芝生の周りには、たくさんのバラが咲いています。
こちらのバラは、花壇の囲いの奥に植えられており、花壇の中には入ることができません。
そのため、少し離れたところからバラの花を見ることになります。
近づいてバラを見ることはできませんが、バラの数は多いため、たくさんのバラを楽しむことができます。
シェエラザード

こちらは「シェエラザード」です。
花の色は濃いピンクで、フリルのような花びらをしています。
花の名前は、千夜一夜物語(アラビアンナイト)の語り手、シェヘラザードが由来となっています。
ラ マリエ

こちらは「ラマリエ」です。
花の色は薄いピンクで、花ぶらはフリルのようになっています。
トロピカル シャーベット

こちらは「トロピカルシャーベット」です。
花の色は黄色ですが、花びらの先端に行くと色がオレンジにグラデーションしています。
マダム ヴィオレ

こちらは「マダムヴィオレ」です。
花の色は薄い紫や藤色で、シックな雰囲気のバラです。
アキレス

こちらは「アキレス」です。
花びらの根元は薄いピンクで、先端に行くと急に濃いピンクにグラデーションしています。
ルシエルブルー

こちらは「ルシエルブルー」です。
花の色は薄い紫や藤色で、フリルのような花びらがたくさん付いています。
日比谷公園のバラ園 |まとめ
いかがでしたでしょうか?
日比谷公園のバラ園では、綺麗なバラの花をたくさん見ることができます。
公園に入る時もバラを見るときも、入場料等は一切かかりません。
見ない方がもったいないくらいですので、バラのシーズンになったら、ぜひ日比谷公園で素敵なバラを沢山見てください。
